| GAS SON OF AMPZILLA. 2台目修理記録 | ||||||||||||||||||||||
| 平成16年4月21日到着 5月16日完成 | ||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
B.原因
C. 修理状況
D.使用部品
E. 調整・測定 G. 修理費 58,000円 通常修理。 お馴染み特別価格。 S. GAS SON OF AMPZILLA の仕様(マニアル・カタログより) |
||||||||||||||||||||||
| A. 修理前の状況 A1. 点検中 上から見る |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| A2. 点検中 電源部基板 これだけ大きくて10,000μF50V | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| A3. 点検中 交換する整流器と電解コンデンサー比較 整流器: 左上=交換する35A 左下=付いている25A 電解コンデンサー: 左=交換する15,000μF50V 右=付いていた10,000μF50V |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| A4. 点検中 R側ドライブ基板 電解コンデンサーが12個が交換時期 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C. 修理状況 C11. 修理前 Rドライブ基板 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C12. 修理後 Rドライブ基板 電解コンデンサー11個交換 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C13. 修理前 Rドライブ基板裏 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C14. 修理(半田補正)後 Rドライブ基板裏 全ハンダやり直す フラックスを取り清掃後 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C15. 修理前 R終段基板 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C16. 修理(半田補正)後 R終段基板 電解コンデンサー交換 フラックスを取り清掃後 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C21. 修理前 Lドライブ基板 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C22. 修理後 Lドライブ基板 電解コンデンサー11個交換 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C23. 修理前 Lドライブ基板裏 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C24. 修理(半田補正)後 Lドライブ基板裏 全ハンダやり直す フラックスを取り清掃後 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C25. 修理前 R終段基板 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C26. 修理(半田補正)後 R終段基板 電解コンデンサー交換 全ハンダやり直す フラックスを取り清掃後 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C31. 修理前 電源基板 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C32. 修理後 電源基板 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C33. 修理前 電源基板裏 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C34. 修理(半田補正)後 電源基板裏 全ハンダやり直す フラックスを取り清掃後 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C41. 修理中 L側VUメーターが途中で針が固定する、R側メーターは交換されている。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C42. 修理中 L側VUメーター | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C51. 修理前 上から見る | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C52. 修理後 上から見る | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C53. 修理後 AMP部拡大上から見る | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| C6. 交換部品 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E. 測定・調整 E1. 出力/歪み測定・調整 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E21. R−SP出力27V=91W 0.05%歪み率 1000HZ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E22. R−SP出力27V=91W 0.2%歪み率 400HZ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E31. L−SP出力27V=91W 0.05%歪み率 1000HZ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E32. L−SP出力27V=91W 0.2%歪み率 400HZ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E4. その時の本体VUメータ | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| E5. 完成引き続き24時間エージング。 「GASはかつてアンドリュー、へフリーを初めとする知能指数160を超えると言う天才エンジニア達が設計を手がけていました。 」なんてYAHOOのオークションにあるが、回路そのものは、自作派の安全装置を排除した物、使用には十分に配慮して使用のこと。 幾ら回路設計が良くても、製作技術が低いと、良い製品にならない。このAMPも製作技術は良くない。 下記の2台の製品を見ても、ラックへの止めネジ、取っての位置が異なる。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| S. GAS SON OF AMPZILLA の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||||||||
| ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2019 Amp Repair Studio All right reserved. |