測定機器1&修理者履歴 「過去の測定機器はこちら」 「カメラ・パソコン備品はこちら」
オーディオ発振器Audio Analyzer歪率計オシロ・シンクロ信号発生器SPECTRUM ANALYZERFrequency Counter電源無線関係音、圧力計半田関係工具類真空管試験器
測定機器は、非常に高く、修理・校正も同様な為、同じ機器を2台以上所有して、普段から差違に気を付けて、早めに対処している。
測定に使いやすい機種と、一般の人に見せる機種は異なるので、何種類か所有。
購入は、殆ど中古品なので、購入後は、最低限、内外部の清掃をして、今までの労苦をねぎらって、使用している。
量産品と異なり、修理・調整は非常に容易。 企業の規模縮小なのか、最近は非常に安価で購入出来る?
校正は、1年1回、「ISO9000」認定企業の機器で2次校正をしています。
1. オーディオ発振器
11. National VP−7201A
                チューニングをして歪み率=0.003%以下、  修理の様子はこちらに有ります
12.  KIKUSUI ORC11。 歪み率=0.002%実測
13. プログラマブル超低歪発振器 National VP−7214A。 歪み率=0.0003%以下 4台有り
                                                   修理の様子はこちらに有ります
2. Audio Analyzer
21. 2CH Audio Analyzer Panasonic VP−7731A 。2003年11月オリックス・レンテック鰍ノて校正済2台あり。
                最小レンジ=0.01% 読みとりは0.001%。
                実際は下の様にもう1桁下が読みとれるが、それには良いケ−ブルが必要。
22. 2CH Audio Analyzer Panasonic VP−7732A
                           2004年11月オリックス・レンテック鰍ノて校正済3台あり。
                           上記にプラスデジタル入力対応。
23. Audio Analyzer Panasonic VP−7723B。 5台あり。 反応が早いので測定が楽。
24. Audio Analyzer Panasonic VP−7723A、2台あり。 反応が早いので測定が楽。
                                  修理の様子はこちらに有ります
25. Rohde & Schwarz UPV Audio Analyzer、2台を 校正済みで HitechFacilityから購入。 清掃等はこちら
3. 歪率計・レベル計・S/N計
31. 歪率計・レベル計・S/N計 National VP−7721A 3台有り、2022年破棄。
                                                   「修理の様子はこちらに有ります」
4.オシロ・シンクロ
41. デジタルオシロ RIGOL MSO5204
RIGOL MSO5204によるSP出力のFFT解析。入力1kHz9.35V、横軸1kHz、縦軸20dB。
42. デジタルオシロ RIGOL DS1054Z
デジタルオシロ RIGOL DS1054ZによるFFT解析。入力1kHz、2V、歪み率0.0003%。横軸1kHz、縦軸20dB。
43. デジタルオシロ
             Tektronix TDS−2024(200MHZ)、 ORIX から購入。
44. タブレット デジタルオシロ FNIRSI 1013D
5. 信号発生器
51. 信号発生器(SG) アンリツ MG-3633A 10KHZ〜2.7GHZ 2002年12月アンリツにて校正
52. 信号発生器(SG) LEADER 3216P 4台
                 FMステレオ(MPX) ・AM信号発生器付  0.1〜140MHZ 
53. 信号発生器(SG) Panasonic VP−8311A 0.1〜1040MHZ
6. SPECTRUM ANALYZER
61. SPECTRUM ANALYZER RIGOL DSA815-TG
611. FM IF帯域測定
62. SPECTRUM ANALYZER Tektronix2710 10KHZ〜1.8GHZ
7. Frequency Counter
71. Frequency Counter METEX MXC−2800。  10HZ〜2.8GHZ
72. Frequency Counter ANRITSU MF76A。 10HZ〜18GHZ 2002年11月アンリツにて校正
73. Frequency Counter HP−53131A。 10HZ〜3GHZ
8. 電源
81. 電流・電圧コントロール電源  GP050−2 2台。.
                        2台直列接続で+−50Vまで出るので、TR(トランジスター)AMPに使用する
82. 電流・電圧コントロール電源  KIKUSUI PAD250−2.5L 真空管AMPのテストに使用する
83. 電流・電圧コントロール電源  KIKUSUI PMC250−0.25A。 真空管AMPのテストに使用する。
84. 電流・電圧コントロール電源  KIKUSUI PWC−0620 +−20V出るのでAMPのテストに使用する
85. 電流・電圧コントロール電源 LEADER LPS−152、2022年破棄。
86. 電流・電圧コントロール電源  KIKUSUI 7034 +−60V出るのでAMPのテストに使用する
87. 交流電源 (株)高砂製作所 AA500F
           周波数可変(50、60、400HZ)、電圧(100、110、200、230V切換)/5A。 修理の様子はこちら
88. 交流電源 (株)高砂製作所 ARH1000
           入力電圧周波数で固定、電圧(90〜120)/10A。 修理の様子はこちら
89. 交流電源 (株)高砂製作所 AA510 周波数可変(45〜65HZ)、電圧(0〜300V)/5A。 修理の様子はこちら
8A. 交流電源 CVFT1-200H 周波数可変(45〜999Hz)、電圧(0〜240V)/200VA。
                     東京精電(株) 、修理の様子はこちら
9. 無線関係
91. アマチュア無線機 KENWOOD TS−940V
92. 終端型電力計
93. 通過型電力計 東京電波(株)  W−5 25〜1000MHZ・50オーム500W
;
94. アテネッター 250W/40dB、150W/40dB
95. Antenna Impedance Meter LEADER LIM−870A
96. Dip Meter LEADER LDM−815 清掃・点検はこちら
97. TRIO Dip Meter DM−801 清掃・点検はこちら
98. Dip Meter DELICA Model−700 骨董品 清掃・点検はこちら
A. 音、圧力計
A1. 騒音計 RION NA−17
A2. オクターブ騒音分析計 RION NA−23
A3. デジタル圧力計+圧力ポンプ+−700mHgは軽く引けます MINOLTA
B. 半田関係
B1. 半田吸取器 HOZAN HS−801 3台有り。
    古い基板から銅箔をキズ付けないで部品を取り外すには必修です。スポイや半田吸い取り線は素人が使う物。
吸取部も最低2台必要です、仕事なので交換している時間は有りません。
B2. 温調式はんだこて HAKKO FX−951
B21. 各種のコテ先。
B3. ホットピンセット HOZAN HS−400 チップ製品の取り外しに使用。
B4. スポットヒーター HOZAN HS−600 足数の多いLSIを取り外しに使用する。2台有り 「修理の様子はこちらに有ります」
B5. ヒーター HOZAN HS−550 温風を当てて取り外す。
B6. 半田こて絶縁抵抗・温度計 HOZAN H−753
C. 工具類
C1. ミニデスクドリル HOZAN K−20、 パターンカッター K−107。
C2. バキュームピック HOZAN P−835、 小物をつかみ扱う。
C3.  穴開けやネジの締結や緩めるのに使用する、締結用(4.8V仕様)と緩める(12V仕様)のは別
C4. 拡大鏡 オーツカ光学 SKK−B(6倍レンズ) ハンダの点検等に使用する
C5. ズーム型実体顕微鏡 HOZAN L-40(6倍レンズ) 細かいハンダの点検等に使用する
C6. SP替わりの8Ω 1200Wの抵抗 ×2
C7. SP替わりの8Ω 100Wの抵抗 ×2
C8. デジタルマルチメータ 34401A。 HEWLET PACRAD
D. 真空管試験器
D1. Hickok TV−2B/U  「修理の様子はこちらに有ります」
D2. Hickok TV−2A/U  「修理の様子はこちらに有ります」
D3. Hickok TV−2C/U  「修理の様子はこちらに有ります」
D4. Hickok TV−7D/U。 3台有り  「修理の様子はこちらに有ります」
D5. AVO ValveCharacteristicMeter mkU  「修理の様子はこちらに有ります」
D6. 横河電機 VTV−112(JI−177B)  「修理の様子はこちらに有ります」
D6. 国洋 VG-4G-N 「修理の様子はこちらに有ります」
E1. 改造等を支える蔵書、この裏と、この向かいに3面ある。  「雑誌はこちら」
E2. 貴重な古い規格表
E3. 多くの人々の協力のお陰で、入手した回路図等
F. 部品待ちの修理中の機器置き場、この裏にあと2面あり
G. 修理デスク 狭くなったので、近々移動します
修理者履歴
昭和20年7月群馬県生まれ、両親は共に新潟県人
       入学前に疫痢にかかり、病弱なため、小学2年よりハンダこてをにぎる。
小学6年 4バンド535KHZ〜30MHZ 高1中2受信機製作(GT管使用)
中学1年 アマチュア無線合格
高校1年 コリンズ式ハムバンド受信機製作
      807×4本 GG リニヤ−AMP製作
      2A3パラPP、6L6GT−PP、6CA7PP アンプ製作する。
高校2年 ALLトランジスタ−式SSB送信機製作
昭和52年〜63年 仕事柄時間が有るので、高周波トランジスターやLSI、FETを使い、
             試作・実験に暗くなるまで没頭する。
             その成果を利用して某メーカーのアマチュア無線機の試作をする。
平成9年       早期退職
平成9年〜13年  群馬県前橋市南町に土地110坪/建70坪(築30年)の 2件目の家を購入し、自らリホーム
平成10年〜12年  無線機器メーカーの修理・試作を受注(常勤)
平成12年〜13年  「SO*Y」の音響機器の修理を受注(週2日)
平成13年〜     群馬県前橋市小相木町の隣地購入95坪/建22坪の家を自らリホーム開始
平成13年〜     郡馬県前橋市南町にて修理工房開く
電気関係資格 電気主任技術者 第三種  第1種電気工事士  家庭電子機器修理技術者
更に詳しくはこちらのHPへ(JA1MDNのHP)
       soktei-t
ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
 Copyright(C) 2023 Amp Repair Studio All right reserved.