| HITACHI Lo−D HMA−9500mkU 修理記録 | 
    
      | *HMA−9500 *その他 *(株)日立製作所 Lo-D。 2020年以前の修理費は参考です。 | 
    
      | HMA−9500mkU. 79台目(2025/10) | HMA−9500mkU. 80台目(2025/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 77台目(2025/1) | HMA−9500mkU. 78台目(2025/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 75台目(2024/9) | HMA−9500mkU. 76台目(2024/12) | 
    
      | HMA−9500mkU. 73台目(2024/3) | HMA−9500mkU. 74台目(2024/4) | 
    
      | HMA−9500mkU. 71台目(2023/10) | HMA−9500mkU. 72台目(2023/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 69台目(2021/9) | HMA−9500mkU. 70台目(2023/6) | 
    
      | HMA−9500mkU. 67台目(2019/3) | HMA−9500mkU. 68台目(2020/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 65台目(2018/10) | HMA−9500mkU. 66台目(2018/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 63台目(2017/11) | HMA−9500mkU. 64台目(2018/2) | 
    
      | HMA−9500mkU. 61台目(2017/7) | HMA−9500mkU. 62台目(2017/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 59台目(2017/1) | HMA−9500mkU. 60台目(2017/1) | 
    
      | HMA−9500mkU. 57台目(2016/2) | HMA−9500mkU. 58台目(2016/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 55台目(2014/12) | HMA−9500mkU. 56台目(2015/11) | 
    
      | HMA−9500mkU. 54台目(2014/3)モジュール検査・製作用 | 
    
      | HMA−9500mkU. 52台目(2013/7) | HMA−9500mkU. 53台目(2013/12) | 
    
      | HMA−9500mkU. 50台目(2012/11) | HMA−9500mkU. 51台目(2012/12) | 
    
      | HMA−9500mkU. 48台目(2011/10) | HMA−9500mkU. 49台目(2012/7) | 
    
      | HMA−9500mkU. 46台目(2011/8) | HMA−9500mkU. 47台目(2011/8) | 
    
      | HMA−9500mkU. 44台目(2011/5) | HMA−9500mkU. 45台目(2011/6) | 
    
      | HMA−9500mkU. 42台目(2010/9) | HMA−9500mkU. 43台目(2011/3) | 
    
      | HMA−9500mkU. 40台目(2009/8) | HMA−9500mkU. 41台目(2009/12) | 
    
      | HMA−9500mkU. 38台目(2009/4) | HMA−9500mkU. 39台目(2009/5) | 
    
      | HMA−9500mkU. 36台目(2009/2) | HMA−9500mkU. 37台目(2009/3) | 
    
      | HMA−9500mkU. 34台目(2007/12) | HMA−9500mkU. 35台目(2008/6) | 
    
      | HMA−9500mkU. 32台目(2007/5) | HMA−9500mkU. 33台目(2007/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 30台目(2007/3) | HMA−9500mkU. 31台目(2007/4) | 
    
      | HMA−9500mkU. 28台目(2005/11) | HMA−9500mkU. 29台目(2005/10) | 
    
      | HMA−9500mkU. 26台目(2005/8) | HMA−9500mkU. 27台目(2005/9) | 
    
      | HMA−9500mkU. 24台目(2005/4) | HMA−9500mkU. 25台目(2005/5) | 
    
      | HMA−9500mkU. 22台目(2004/12) | HMA−9500mkU. 23台目(2005/4) | 
    
      | HMA−9500mkU. 20台目(2004/8) | HMA−9500mkU. 21台目(2004/8) | 
    
      | HMA−9500mkU. 18台目(2004/3) | HMA−9500mkU. 19台目(2004/7) | 
    
      | HMA−9500mkU. 16台目(2003/11) | HMA−9500mkU. 17台目(2004/2) | 
    
      | HMA−9500mkU. 14台目(2003/5) | HMA−9500mkU. 15台目(2003/9) | 
    
      | HMA−9500mkU. 12台目(2003/3) | HMA−9500mkU. 13台目(2003/5)再修理(2003/11) | 
    
      | HMA−9500mkU. 10台目(2002/11) | HMA−9500mkU. 11台目(2003/1) | 
    
      | HMA−9500mkU. 8台目(2002/10) | HMA−9500mkU. 9台目(2002/10) | 
    
      | HMA−9500mKU. 6台目(2002/8)再修理(2012/8) | HMA−9500mkU. 7台目(2002/10) | 
    
      | HMA−9500mKU(2001/11) | HMA−9500mkU. 3&4台目(2002/4) | 
    
      | HMA−9500mkU. 電源トランス修理 | 
    
      | . | 
    
      | 下記の様な修理品がありました。購入や修理に出すときは十分に検討しましょう。 | 
    
      | HMA−9500mkU. 54台目 エポキシ系接着剤(アラルダイト)が多用されている。トルエンでも溶解不可なので、剥離は大変で、基板や素子の破壊危険が伴う! | 
    
      |  | 
    
      |  | 
  
      |  | 
    
      | HMA−9500mkU. 74台目 エポキシ系接着剤(アラルダイト)が多用されている。トルエンでも溶解不可なので、剥離は大変で、基板や素子の破壊危険が伴う! | 
    
      |  | 
          |  | 
    
      | HMA−9500mkU. 75台目 1/4Wヒューズ入り抵抗が1/2W普通抵抗に交換されている。 | 
      
 
      |  | 
    
      |  | 
    
      | HMA−9500mkU. 76台目 1/4Wヒューズ入り抵抗が1/2W普通抵抗に交換されている。 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | . | 
    
      | *先行購入したHM9500/HMA9500mkU用終段FET(電界トランジスター)、 2025/2/13.現在在庫。 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | *HITACHI Lo−D HMA−9500mkU の仕様(カタログ・マニアルより) | 
    
      | 
        
          
            | 型式 | ステレオパワーアンプ HMA-9500mkU |  
            | 回路方式 | 2段差動増幅前段直結パワーMOS FET純コンプリメンタリーOCL回路、 ノンカットオフ回路内蔵
 |  
            | 実効出力(両ch駆動) | 120W+120W(5Hz〜20kHz)、 100W+100W(15Hz〜100kHz)
 |  
            | 全高調波歪率 | 0.01%(5Hz〜100kHz,定格出力時,8Ω)、 0.005%(5Hz〜20kHz,定格出力時,8Ω)、
 0.002%(1kHz,定格出力時,8Ω
 |  
            | 混変調歪率 | 0.003%(定格出力時,8Ω) |  
            | 周波数特性 | DC〜100kHz +0,−0.5dB(DC)、 DC〜300kHz +0,−1dB(DC)、
 3Hz〜300kHz +0,−1dB(LOW CUT)
 |  
            | 入力感度/インピーダンス | 1V/50kΩ |  
            | SN比(入力ショート) | 120dB |  
            | クロストーク(入力ショート) | 85dB(5Hz〜100kHz)、 95dB(5Hz〜20kHz) |  
            | ダンピングファクター | 70(5Hz〜20kHz) |  
            | 定格消費電力 | 360W(電気用品取締法による表示) |  
            | 外形寸法 | 幅435×高さ192×奥行410mm |  
            | 重量 | 29kg |  
            | 価格 | 27万円(1982年頃) |  | 
    
      |    通常修理 & オーバーホール修理 の違いはこちら参照 | 
    
      | このHP(HomePage)は、修理依頼者の為に作成して有ります。 このHPを修理の参考にするのは、適切では有りません。
       このHPに表されている処置だけでは、修理完成しない場合が有ります。 Copyright(C) 2025 Amp Repair Studio All right reserved.     2025/10/29.最終更新。
 |